久しぶりの実家、暑くないですか?

公開日:2025/07/23(水) 更新日:2025/07/24(木) 家づくりのこと

こんにちは!太陽と風を採りこんだパッシブなお家をつくる 株式会社 壱意です!

 

毎日猛暑が続いていますね(;'∀')

南松本の現場では、吹き抜けの見せ梁やアクセントウォールがいい感じに出来上がっています!

木の温もりをたっぷり感じられるお家になりそうです(^▽^)/

 

さて、一足先にお子さんが夏休みに入ったという方も多いかと思います。

夏休み、実家に帰省したとき「こんなに暑かったっけ…?」と思ったことはありませんか?

特に、昼間の2階、夜の寝室、そしてトイレや洗面所など、エアコンの効いていない場所の暑さはなかなかのもの。

昔ながらの木造住宅は、今の基準に比べると断熱材が薄かったり、入っていなかったりすることも多く、夏の熱気がダイレクトに伝わってしまう構造になっていることが少なくありません。

 

とはいえ、「古いお家を全部建て替えるのは現実的じゃないし…」とお悩みの方も多いですね。

ですが、今ある住まいの断熱性を少しでも向上させることで、暑さ・寒さのストレスを減らすことは可能です。

例えば、屋根裏や床下に断熱材を追加したり、窓に内窓(2重窓)を取り付けたりするだけでも、住まいの快適性はグンと変わってきます。

 

エアコンの効きも良くなり、結果的に電気代の節約にもつながります。

お盆や夏休みの会話の中で、「最近、夜寝苦しくて…」「冷房が効きづらいんだよね」

といった話題が出た時は、ちょっとした断熱リフォームを提案してみても良いかもしれません。

 

 

 

断熱性能を高める工事は、「冬の寒さ対策」のイメージが強いかもしれませんが、実は夏の暑さ対策にも効果的。

近年では国の補助制度も充実しており、一定の基準を満たすリフォームであれば補助金の対象となるケースもあります。

実家の暑さが気になる方、ご両親の健康を守るためにも、断熱リフォームという選択肢をぜひ考えてみてはいかがでしょうか。

 

ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください(^^)/